悪いストレスを減らす「3つのR」を

こんにちは!あさか整骨院グループです!

始まり大雪で始まった仙台。雪かきで身体を痛める方も多くいらっしゃいましたが、雪溶けも早さから冬の終わりも見えてきましたね!さて今日は日常のストレスについての対処の仕方をご紹介していきます!(^^)!

ほとんどの方が、多かれ少なかれ様々なストレスを感じながら日々生活を送っていると思います。

「万病のもと」とも言われるストレスですが。できるだけ嫌なストレスは感じたくありませんよね??

まずはストレスを細分化する事によってストレスを感じてしまう原因を明確にする事が重要です!

ストレスの要因は、主に4つに分けられます。

  • 環境的要因…天候、騒音、暑さ寒さ、有害物質など
  • 身体的要因…病気、飢え、睡眠不足など
  • 心理的要因…不安、悩み、緊張、恐怖、怒りなど
  • 社会的要因…人間関係、仕事内容、多忙な生活など

特に人間のストレスは、他の動物と比べて心理的・社会的要因が大きいと言われています。

 

またストレスには「良いストレス」と「悪いストレス」があり、個人の受け止め方や、同じ個人でもその時の体調などによっても、ストレスの感じ方は変わってきます。

例えば、昇給や出産、引っ越しなど喜ばしい出来事であっても、それをうまく適応できないと不安や緊張、そこから不眠や食欲低下といったように、良いストレスが悪いストレスになってしまう場合もあります!

 

悪いストレスを減らすには、「3つのR」が有効とされています。

 

☆休憩【Rest(レスト)】

まずはストレスと距離を置くことで、自己防衛機能を高めます。

「休める時に休む」というのが基本となり、忙しい時には意識して休む時間をつくりましょう。

ストレスをため込んでしまう人は、何でも引き受けてしまうような「いい人」が多いです。

必要以上に引き受けない、上手に断ることも、自分を守るためには大切なことです。

 

☆趣味【Recreation(レクリエーション)】

仕事以外で、何か夢中になれるものを探してみましょう。

趣味の時間は、ストレスから解放されるきっかけになります。

自分の好きなこと、やりたいことにかける時間は、逆に日頃の忙しさや疲れを忘れさせてくれます。

また、「明日から頑張ろう」という活力にもなり、ストレスをため込まない人は、仕事と趣味の時間の使い方が上手な人が多いのです。

 

☆息抜き・癒し【Relaxation(リラクゼーション)】

ストレスを感じて気分が沈んだ時は、深呼吸して気持ちを落ち着かせ、心と体を解放しましょう。

自分にとってのリラックスとはなにか?

アロマオイルをたく、好きな音楽を聴く、運動をして汗を流す、ゆっくり寝るなど、リラックス方法は人それぞれです。

行き詰まった時、自分が癒されることで立ち止まり、元気が出たらまた前に進めば良いのです。

 

 

ストレスを感じずに生活するのは、とても難しいことだと思います。

しかし、ストレスを避けたり、ため込まないように努力することはとても大切です。

ストレスをうまく対処しストレスと上手に付き合えると、今の生活がもっと楽しくなるではないでしょうか(‘ω’)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)