このような症状ありませんか?
- つま先の細いハイヒールを常に履いている
- 過度なランニング
- 中腰での作業
- 誤ったサイズの靴選び
- 外反母趾などの骨の変形
- つま先立ちをする格好を長時間行っている
施術で改善された
\ 患者様のお声 /
「ズキズキ感がなくなりました」
足の痛みが気になり最初はすぐ良くなるかなと思っていたのですが段々ズキズキした痛みになってきました。病院ではシップと安静にしててくださいと言われていましたが、仕事にも影響が出てきたので少しでも良くなればと思いこちらに通わせてもらいました。最初の施術で痛みが半分くらいまでなくなり5回くらい通ったところで仕事中も気にならなくなっていました。姿勢やクセも指導してもらったので再発しないようにちゃんとケアをしていきたいと思います!
モートン病とはどんな病態?
モートン病は足の指の付け根(足裏)に痛みを生じる疾患です。痛みの多くは足の指の第3指(中指)と第4指(薬指)の間に表れます。モートン病では足の指に向かう神経の一部が腫れて神経腫となり、痛みやしびれ灼熱痛を生じます。
好発部位は第3趾ー第4趾間が最も多く、次いで第2趾ー第3趾間、そして第4趾ー第5趾間になります。
また50代~60代の女性に多く見られるのも特徴的です。
モートン病はどんな症状?
足裏の指の付け根にチクチクした痛みや焼けたような痛み、しびれや放散する痛みがあります。
長時間の立ちっぱなしや歩行時に痛みを強く感じ、その痛みが増してくると安静時にも現れることがあります。
モートン病の原因は?
主な原因は足裏の付け根に繰り返し負担がかかることで発症します。また基礎的状態(体の歪みなど構造的な問題)や生活様式が影響していることが多いです。
・骨盤や背骨の歪み
・X脚・О脚
・ヒールの高い靴
・過度な運動
・長時間の立ち仕事
・外反母趾
・偏平足
・浮指
当院で行う施術内容
足部の関節へのアプローチ
ハイアーチや偏平足、外反母趾があるとリスクが高くなります。筋肉、靭帯へのリリースと関節モビリゼーションで矯正していきます。
ふくらはぎ・アキレス腱へのアプローチ
ふくらはぎはアキレス腱となってかかとに付いています。筋緊張が高まると足首を固定してしまい負担がかかりますので筋筋膜リリースを行います。
骨盤と背骨
骨盤や背骨の歪みがあるとバランスを取るために二次的に下肢への負担が大きくなります。仙腸関節へのアプローチ、脊柱への矯正でバランスを整えます。
歩行や立ち方などの姿勢指導
生活においての体の使い方やクセが影響していることは多くあります。使い方を変えるだけで負担の掛かり方が大きく変わります。
まとめ
一度できた神経腫は自然と治ることはありません。手術やカテーテル術をしても20%~30%は再発すると言われています。
いかに負担が掛からない状態を作ることが大事になってきます。
モートン病でお悩みの方は一度ご相談ください^^